5/29(日) 3時起床でスタートの美保関へ。今日はコース案内の手伝いです。
![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-29 13:55
| 店主のプライベート
5/24
![]() ![]() ![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-24 10:12
| 商品情報
5/21(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-21 09:05
| 店主のプライベート
5/15(日)8:40根雨の合銀前をスタート。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-15 15:45
| イベントレポート
5/14(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-14 11:59
| イベントレポート
5/4(水)5時に出発。大阪~京都で大渋滞に巻き込まれる。
![]() ![]() 5/5(木)4:30登山開始。このルートは「岐阜県の山スキールート」石川淳氏に紹介されてたマニアックなものです。御嶽山自体始めての山だし、このルートは登山コースでは無いので、ルートファインデイングが成功の鍵だと予想はつく。林道を下ると兵衛谷に出る。標高1.600m位。上流で渡渉と書いてあったが、現在鉄橋の建設中で、鉄骨の上を綱渡り状態で対岸へ。これは怖かった!雪の積もったのり面を四つん這いで超えると、シラビソ、大シラビソの密生した尾根だ。 ![]() 上俵山(2.077m)までは原生林の中、かすかに残るスキーの跡を探りながら、目印の赤テープを枝に結んで登る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kikunobu111
| 2011-05-07 08:07
| 店主のプライベート
|
ファン申請 |
||